通常は、ヘッド部に記述する要素ですが、テンプレートそのものを変更できない ブログシステムの場合は、サイドバー等の HTML を直接書きこむ事ができる場所に一 度設定するだけで表示されます。画像は、URL を取得できる場所にアップロードして 利用します。 ( ブログシステムそのものにアップロードできる場合もあります。)
<link rel="shortcut icon" href="http://winofsql.jp/WinOfSql.ico" />
忍者ブログ 便利ツール : ファイルアップロード
Seesaa 記事投稿 : ファイルマネージャ : アップロード 省略ディレクトリは image になるので注意。HTML テンプレートに貼り付けて 下さい。※ Seesaa は、忍者ブログと同様でレベルの高いブログシステムです。
FC2 ファイルアップロードよりアップロード可能です。テンプレートも変更できます。
livedoor 通常の画像しかアップロードできないので、アイコンは他の場所に置いて 使います。テンプレートは変更できるのですが、4種類あるので全て行う のは面倒なので、ブログパーツのフリーパーツに link 要素を書きこみます。
Blogger ここも、通常の画像しかアップロードできませんので、アイコンは他の場所 に置いて使います。(一般的な画像ファイルならPicasaにアップロードされます) テンプレートは変更できるのでそのまま設定します。
JUGEM ここも、通常の画像しかアップロードできませんので、アイコンは他の場所 に置いて使います。テンプレートは変更できるのでそのまま設定します。
ココログ コントロールパネル : ファイル : 新規ファイルのアップロード 但し、ココログではテンプレート変更ができず、ブログパーツとしてのフリ ーエリアが無いので、link要素の貼り付けには「マイリスト」を使います。
![]()
エキサイトブログ ここは、ファイルのアップロードができないので、他で用意した上で、 link 要素を貼り込む場所も無いので、裏ワザとして以下のコードを 「ブログパーツ」に登録して下さい ( .ico の URL は変更して下さい )
<script type="text/javascript" src="http://md.exblog.jp/js/rclick.js"></script>
<script type="text/javascript">
(function(){
var link = document.createElement("link");
link.setAttribute( "rel", "shortcut icon" );
link.setAttribute( "href", "http://winofsql.jp/WinOfSql.ico" );
document.getElementsByTagName("HEAD")[0].appendChild( link );
})();
</script>
次のページ
/*ブログ大枠の設定*/
#Wrap {
width: 866px;
background-image: url(http://bfile.shinobi.jp/3862/dr_side.gif);
margin-right: auto;
margin-left: auto;
}
/*ブログ大枠の設定*/
#Wrap {
width: 950px;
/* background-image: url(http://bfile.shinobi.jp/3862/dr_side.gif); */
}
------------------------------------------------------------
#TopBlock {
background-image: url(http://bfile.shinobi.jp/3862/dr_title_g.gif);
background-color: #282828;
background-repeat: no-repeat;
height: 130px;
width: 850px;
margin-right: auto;
margin-left: auto;
position: relative;
}
#TopBlock {
background-image: url(http://bfile.shinobi.jp/3862/dr_title_g.gif);
background-color: #282828;
background-repeat: no-repeat;
height: 130px;
width: 950px;
position: relative;
}
------------------------------------------------------------
/*カレンダーの大枠の設定*/
#CalendarBlock {
width: 850px;
margin-left: auto;
background-image: url(http://bfile.shinobi.jp/3862/dr_ca_bu.gif);
height: 30px;
overflow: hidden;
margin-right: auto;
}
/*カレンダーの大枠の設定*/
#CalendarBlock {
width: 950px;
margin-left: auto;
background-image: url(http://bfile.shinobi.jp/3862/dr_ca_bu.gif);
height: 30px;
overflow: hidden;
margin-right: auto;
}
------------------------------------------------------------
/*エントリー大枠の設定*/
#Contents {
float: left;
width: 590px;
}
#EntryBlock {
height: auto;
width: 548px;
margin-left: 0px;
margin-top: 30px;
border: 1px solid #B7B7B7;
padding: 10px;
margin-bottom: 18px;
}
/*エントリー大枠の設定*/
#Contents {
float: left;
width: 674px;
}
#EntryBlock {
height: auto;
width: 632px;
margin-left: 0px;
margin-top: 30px;
border: 1px solid #B7B7B7;
padding: 10px;
margin-bottom: 18px;
}
------------------------------------------------------------
#TPB {
width: 850px;
height: auto;
margin-right: auto;
margin-left: auto;
}
#TPT {
float: left;
}
#C2 {
width: 568px;
float: right;
}
#TPB {
width: 934px;
height: auto;
}
#TPT {
float: left;
}
#C2 {
width: 652px;
float: right;
}
次のページ