あちらこちに貼っていますが、正常に動作しています。 JUGEM livedoor ココログ ※ 忍者ブログは utf-8 です。
<script type="text/javascript" src="http://winofsql.jp/sh/load_sh_unit.php?charset=utf-8"></script>shift_jis
<script type="text/javascript" src="http://winofsql.jp/sh/load_sh_unit.php?charset=shift_jis"></script>euc-jp
<script type="text/javascript" src="http://winofsql.jp/sh/load_sh_unit.php?charset=euc-jp"></script>
って、ファイルアップロードのところに書いてあるので読んでみると ヘルプ - NINJA TOOLS 初期容量が100M なだけで、正当な使用ならば増量にも対応しますという ところかな? まあ、普通100M もブログで使う事は無いと思いますし、あ まり気にする必要は無いと思いますが、こういうふうに書かれていると安心 しますね。というか、他ではどうなんだろう・・・という所は少し気になる のですけれど。初期の容量は100MBで、テキストのみ無制限です。容量が全体の85%を超えると、 自動的に増量申請のためのボタンが表示されます。 増加の申請をして頂くと、現在の容量を追加いたします。申請による容量の増 加に制限はありません。 ただし、1ページ辺りの画像が大きく、枚数も多い場合、画像倉庫利用として 容量増加をご遠慮いただく場合があります。最後の文章は一般にはわかりづらいですが、遠まわしに「画像のみを保存 する為には使わないで下さいね。」という事です。無料サービスはお互いの 利益の上に成り立つ必要があるので、暗黙のルールがあるのです。